服装にでてくるいろいろな用語の説明の続きです


photo credit: Conveyor belt sushi via photo pin cc

着物:着る物の意味から広い意味で衣服をさすこともあります。普通狭い意味で和服を総称しますが、多くは長着に限定して用いられます。

ドレス:もともとは飾りととのえるという意味から、盛装、礼装や装飾的な婦人服などの被服です。なおドレスアップとは装いをこらすあるいは着飾るという意味です。

制服:特定の目的のために制定された被服のことです。

衣 :「ころも」と読みます。広い意味で被服をさすことがあります。狭い意味では衣服をさします。また、ころもと読んで仏教僧衣をいうことがあります。

衣類:衣服類の総称です。

衣料:広い意味で被服材料のことです。狭い意味において被服材料をさします。

服 :普通衣服をさします。和服、民族服あるいは作業服などのように接尾語としても用いられます。

服飾:被服と装飾品の意味とか服装と装飾の意味にも広く用いられます。

装飾品:服装をととのえるための装飾用部品の総称です。

装身具:装身用の付加物、とくに装飾性をもった独立の単体です。狭い意味では宝石類をさすこともあります。

携帯品:パラソル、ハンドバッグ、リュックサックや刀・槍などのように着装以外の用途あるいはある状態を示すために身体に付加携帯されているもののことです。

日本繊維製品・クリーニング協議会 会長 角田光雄

Follow me!