家庭用洗濯機の転倒事故に注意【2019年8月】
家庭用の電気洗濯機。毎日のように当たり前に使っていますが、洗う物によっては、洗濯機を転倒させ、住宅の壁を突き破るような事故になることがあります。安全のために、覚えておきたい情報です。
洗濯機の転倒トラブル(バランス不良)は、防水性の衣類や繊維製品を洗濯した時の脱水工程時に発生します。洗濯機での脱水は、洗濯・脱水槽を高速で回転させることで、洗濯物が含んでいる水分を振り飛ばします。ところが防水製品は水を通さないため、水を入れたポリ袋のような状態になり、洗濯・脱水槽が正しく回転しません。そして、ガタガタと大きな音をたて、水や洗濯物が飛び出すことや、洗濯機が倒れることがあります。また人が怪我をしたり、洗濯機が変形・破損したり、家屋や家具など被被害が及び場合があります。
防水製品には以下などがあります。これらの製品は、洗濯機での脱水には適さないことを覚えておきましょう。
≪防水製品の例≫
・レインコート
・スキーウェア
・アウトドア用防寒衣類
・レジャーシート
・おねしょシーツ
・自動車・自転車カバー
・寝袋
参考:国民生活センター消費者被害速報(2001.05)
※上記参考PDFは国民生活センターのホームページの掲載状況により、表示されない可能性があります。